ご挨拶
- 歯科技工の心得
-
ワイエム セラミックス
26才、1993年に開業し、現在に至ります。一貫して思うことは、一生懸命まじめに歯科技工を行うということです。
そして患者様がどのような思いで歯科医院に通い、治療をしているかを考えることです。そうすればおのずと答えは出るはずです。保険、自費にかかわらず「今ある実力でまじめに仕事に取り組む」それが30年近く続けてこれた根源です。これからもいろいろな先生方とお仕事をさせていただき、日々成長していきたいと思っています。
お知らせ
-
2025.03.23
今年で… -
いつもありがとうございます。
今年で開業32年になります。
いろんな人に助けてもらいながらここまでやってこれました。
本当に感謝しかありません。
ずっと一人でやっていくと思ってましたが…
今や10人近くの従業員がおります。
ついてきてくれるみんなです。
これからも家族同様に接していきたいと思います。
会社の前の公園の桜もつぼみが見えます。
暖かくなり満開の桜が咲くことを楽しみにしております🌸
-
2025.03.07
3月になりましたが… -
3月になりましたが寒い日が続きます…。
何件か問い合わせありましたが、近隣の技工物の集配ですが米子方面と松江方面には
週三回定期的に回っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
色調の難しいケースのシェードテイクにも随時お伺いいたします。
宜しくお願い致します。
-
2025.02.20
保険適用チタン冠について
こだわりの歯科技工
先生方が行った正確な形成、印象に対して自費、保険にかかわらず、マイクロスコープを使用した適合にこだわった補綴物を作製していきたいと考えます。
適合と言っても補綴物にはあらゆる適合があります。支台歯に対して、そして色調、咬合(こうごう)に関しては保険治療では難しい面もあります。ですので、基本、石膏模型に対しての適合にこだわって補綴物を作製しております。